5度の岩戸閉め ・岩戸開き ・建替え建直し 月の光 |
|
平成19年8月比婆山・国引き神話・因幡の白兎 |
|
平成19年8月12日(日)
公のサイト |
訪問箇所 |
概 要 |
|
比婆山の伊邪那美御陵
→マピオン地図 |
広島県庄原市比和町三河内
立烏帽子山の駐車場(→マピオン地図)まで車で行って登山へ。
|
|
立烏帽子山の伊邪那美の
日除け岩(隠れ岩)
→マピオン地図 |
広島県庄原市西城町熊野
立烏帽子山の駐車場(→マピオン地図)から池の段に行く道の方向に看板があった。
|
|
熊野大社(比婆大社)
→マピオン地図 |
広島県比婆郡西城町熊野 |
|
|
|
宿泊:さひめ野
電話 0854-83-3001
|
平成19年8月13日(月)
公のサイト |
訪問箇所 |
概 要 |
|
三瓶山神社 →マピオン地図 |
島根県大田市三瓶町多根 |
|
三瓶山小豆原埋没林 →マピオン地図 |
島根県大田市三瓶町多根ロ58-2
TEL 0854-86-9500 |
|
女三瓶山への登山 |
島根県大田市三瓶町志学 |
|
物部神社 →マピオン地図 |
島根県大田市川合町吉永 |
|
|
|
宿泊: さひめ野
電話 0854-83-3001
|
平成19年8月14日(火)
公のサイト |
訪問箇所 |
概 要 |
|
邇幣姫神社 →マピオン地図 |
島根県大田市三瓶町池田字小田 |
|
石見銀山 →マピオン地図 |
島根県大田市大森町 |
|
石見銀山の佐比売山神社 →マピオン地図 |
島根県大田市大森町 |
|
|
|
宿泊: あすてらす
電話 0854-84-5500
|
平成19年8月15日(水)
公のサイト |
訪問箇所 |
概 要 |
|
国引海岸 →マピオン地図 |
島根県簸川郡湖陵町差海 |
|
佐志武神社 →マピオン地図 |
島根県簸川郡湖陵町差海 |
|
長浜神社 →マピオン地図 |
島根県出雲市西園町町上長浜4258
|
|
十六島(うるっぷい) →マピオン地図 |
島根県平田市十六島(うるっぷい)町 |
|
御井神社 →マピオン地図 |
島根県簸川郡斐川町直江町2518 |
|
|
|
宿泊: ゆうあい熊野館
電話 0852-54-0140
|
平成19年8月16日(木)
公のサイト |
訪問箇所 |
概 要 |
|
赤猪岩神社 →マピオン地図 |
鳥取県西伯郡会見町寺内
大国主命の第一の遭難地、そして復活。
大国主命が火傷を負って亡くなったとき、神産巣日之命の大命を受け、宇武加比(うむかい)比売(法吉神社の祭神)と支佐加比(きさかい)比売(加賀神社の祭神)は、ともに降臨し、協力治療の大功をなした。
|
|
石見神社 →マピオン地図 |
鳥取県日野郡日南町下石見(しもいわみ)
大倉山(大蔵山ともいう)の西麓にある。
|
|
大石見神社 →マピオン地図 |
鳥取県日野郡日南町上石見(かみいわみ)
大倉山(大蔵山ともいう)の南麓にある。
大国主命の第二の遭難地、そして復活。
|
 |
島根県立
八雲立つ風土記の丘
資料館 →マピオン地図 |
島根県松江市大庭町456 |
|
意宇杜(遺跡)
→マピオン地図
|
島根県松江市竹矢町三軒家 と
島根県八束郡東出雲町今宮 の境界辺り。
|
|
|
|
宿泊: ゆうあい熊野館
電話 0852-54-0140
|
平成19年8月17日(金)
公のサイト |
訪問箇所 |
概 要 |
|
倭文神社 →マピオン地図 |
鳥取県東伯郡湯梨浜町宮内 |
|
白兎神社 →マピオン地図 |
鳥取県鳥取市白兎 |
|
淤岐ノ島 →マピオン地図 |
鳥取県鳥取市白兎 |
 |
河原城 →マピオン地図 |
鳥取県鳥取市河原町大字谷一木1011
電話 0858-85-0046
mail kw-oshiro@city.tottori.tottori.jp |
|
賣沼神社(西日天王) →マピオン地図 |
鳥取県鳥取市河原町曳田字上土居 |
|
聖石山 →マピオン地図 |
鳥取県鳥取市河原町片山 |
|
|
|
宿泊:鳥取大砂丘 砂丘センター(国民宿舎)
電話 0857-22-2111
|
平成19年8月18日(土)
公のサイト |
訪問箇所 |
概 要 |
|
鳥取砂丘 →マピオン地図 |
鳥取県鳥取市福部町湯山 |
|
賀茂神社 →マピオン地図 |
鳥取県八頭郡八頭町宮谷 |
 |
那岐神社 →マピオン地図 |
鳥取県八頭郡智頭町大背
電話 0858-78-0030 |
|
那岐山(岡山県) →マピオン地図 |
|
|
|
|
この後に帰京。
|
このページのトップに戻る
|
|
All Right Reserved (C) 月の光
tukinohikari@msn.com
|